こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回は【祝】100記事達成!読んで頂いている方々への感謝の気持ちをお伝えさせて頂きます!!!
読んでくださる方々がいるからこそ続けて来れました!
本当に感謝しかないです!
この後も何度も感謝します。全てMAXの気持ちの感謝です。
胡散臭く思われても今日この記事だけは感謝しまくります。
この記事の目次
100記事まで長かった
ブログを始めたのは2017年2月からです。
100記事まで1年3ヶ月かかりました。アホですね。
主にメインはワーホリ関連の記事を書かせて頂いています。
ブログを始めた2017年2月からワーホリを始めたので、ワーホリ生活を充実させるのに時間がかかってそもそもパソコンに向き合う時間を取ろうとしていなかったです。
頭の中にはブログが常にありましたので、とにかく記事のネタを常に収集して写真なども撮り溜めしていました。
ワーホリ期間が約11ヶ月ほどでその期間にUP出来た記事数は20記事程度だったかと思います。
最初の頃のアクセス数なんか見ると1ヶ月間自分しかクリックしてないですからね。笑
20記事程度でグーグルアドセンスに合格出来てグッとやる気が入りました。(その瞬間は。笑)
帰国してから本腰を入れてとにかく書き溜めている記事・撮り溜めている写真をUPすることに注力しました。
ワーホリ中の1年間で20記事だった私が帰国後3ヶ月ほどで70記事ほどアップしたので、それはかなりの時間をブログに使うことができました。
記事をアップして行くごとに少しずつアクセス数が上がっていき、グラフがちゃんとした柱になっていきました。
毎日毎日アクセス数を見ることが楽しかったですし何の記事が読まれているのかとか見るのが楽しかったです。
この頃から少しずつ検索上位に表示される記事がいくつか出てきてエゴサする楽しみも出てきたり、なぜ1番上に上がれないんだろうかみたいなもどかしさを経験しました。
ただ、アクセスが毎日上がっていくというのは非常に嬉しいことで、頑張ろうという気持ちになれますしもっと書かなきゃというプレッシャーにも繋がります。本当に見て頂いている方々には頭が上がりません。
ところが、自分のブログで生活できるかと考えると全然話にならないですし、1日ですら生きていけない収入に不安と焦りが見え始めました。
気になる親の目周りの目
小心者の私は「ブログだけで生きていってやるー!」と気持ちを振り切れません。
友人には1人としてブロガーはいませんしユーチューバーもいません。
完全に孤軍奮闘状態です。Twitterにはあんなに沢山のブロガーがいるのにこんなにいないのかと思いました。
周りはみんな会社員の定職者たちで両親も公務員。なかなかの堅い環境が周りにはあるので自分を貫き抗う勇気がありませんでした。
たまにテレビで見る加害者の職業が「自称プロサーファー」とか「自称ユーチューバー 」とか見ると「うわコイツ痛いわー」って私は思います。
でも自分に置き換えて稼げてないブロガーって「自称ブロガー」だよな・・・やばいよやばいよ。
ブログの優先順位を下げて再就職へ
今まさに苦悩していますが、この選択肢は失敗したなと思っています。
親を安心させる為、周りの友人と仕事の話を合わせる為の再就職。そんな感じです。
やりたくもない事をやっているつまらなさは仕事中も心ここにあらずといった感じです。
でも生きて行くためにはお金が必要な事実は変わらないので、どこで考え直すかは今まさに考え中です。
友人には教えていないブログ活動
アクセスが毎日毎月少しずつ増えている中で、嬉しいことは私のリアルな友人がほぼカウントされていない事です。
私がブログを運営していることはリアルな友人だと2人〜3人くらいしか知りません。
これ純増で全く知らない方々が検索ワードから流入して頂けていることです。
みなさんが見てくれているおかげで検索上位にも来れますし記事を見て頂ける方が増えています。
本当に本当にありがとうございます。
Twitterもリアルな友人のフォロワーは1人
まだまだフォロワーは少ないですが、つい最近まで1人も友人フォロワーはいませんでした。
フォローされる嬉しさを感じ・交流できる喜びをこの年齢になって感じています。
フォロワーの皆さんありがとうございます!
嬉しいブックマークからの流入
かなり嬉しいのはブックマークからの流入です!
これはめちゃくちゃ嬉しいです。
誰かからブックマークされるようなサイト・記事だと認められた気がして心踊ります!!
こんなブログをブックマークして頂いている方、本当にありがとうございます!!!!
Amazonからの購入
私が紹介している本がAmazonから購入されていてとても驚きました。
誰も私のサイトから買うわけないと思っていたので、流石に嬉しくて友人に自慢しました。
購入して頂いた方、本当にありがとうございます。
ここからがスタートライン
100記事からがスタートラインだとよく言われています。
自分でもここまで続けたのだから辞めずに続けたいという気持ちが強いです。
自分のブログで稼げたらどんなに嬉しいことか。この夢を持って続けていきます。
とりあえず300記事
300記事書いてどれくらいのアクセス数・収益が増えるのか。
とりあえず当面の目標は300記事を目指していきます。
もちろん量より質を重視に見て頂いている方々に必要とされる記事を書く事を心掛けます。
今後のブログ運営について
現在はワーホリ関連の記事を中心に書いていますが、私も帰国してからそろそろ半年くらい経ちます。
ワーホリ関連だけでなく仕事のことや今まで経験してきたこと(サッカー・飲食業・不動産etc)を幅広く紹介していきます。
フォロワーがまだまだ少ないので、まずはフォロワーを増やして行く事に注力していきます!
やりたいことは沢山ある
動画撮ってみたりnote出してみたり本を出版してみたりやりたい事だらけです!
収益が増えればその分、ブログを見て頂いている方やフォロワーさんに何かしらでお返ししたいと思っています!
私の地元でもある千葉県の名産品でもいいですしシドニーでオススメのお土産をプレゼントなども企画できたら嬉しいです!
見て頂いている皆さんへ
この度は本当にありがとうございます!!
アクセス数は頑張れる指標になります。
私がブログを続けられるのはみなさんのおかげです。
特にブックマークしてくれている方や定期的に足を運んで頂いている方は本当にありがとうございます。
まだまだ若輩者ですが、これからも応援のほど宜しくお願い致します。

AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
