こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回はESTA申請をする際に本物のサイトと代行会社のサイトがわかりづらいということをご紹介致します。
そして実際に返金された方法も紹介します!さらに返信されたメール付きでご紹介します!
ネットでESTA申請と検索すると公式のESTA申請のサイトとそっくりな代行会社のサイトが数多くあります。
その代行会社はホームページ上でわかりやすく代行会社と書いてなく、あたかも公式のサイトのようになりすましています。
公式のページから申請するのと代行会社から申請するのでは、料金が変わってしまうのでご注意ください!
これから長期休暇などを利用してアメリカ(もちろんハワイやグアムも含まれます)に旅行に行く方は特にご注意して下さい!
この記事の目次
そもそもESTAとは
Electronic System for Travel Authorizationの略で、アメリカ電子渡航認証システムです。
アメリカにビザなしで90日以内の旅行または商用を目的の方が申請しなければなりません。
人気旅行先のグアムやハワイに旅行に行く方も必要です!
代行会社のサイト
一番良く引っかかっている代行会社のサイト

公式のESTA申請サイト

見てわかるようにかなりわかりづらい
上記の画像を見ると代行会社もかなりそれっぽいサイトになっています。
かなり巧妙な手口と言えますね。
代行手数料で多額の料金支払いになる
本来ならESTA申請料金として1,400円(US$14.00)ほどですが、代行会社で申請してしまうと7,200円(ESTA申請代+代行サービス料)ほどの金額になります。
ちなみに詐欺ではない
確かにサイトはわかりづらいです。料金も1,400円ほどが7,000円を超える料金になります。
しかしこれは詐欺ではないのです。
なぜなら実際にESTA申請はしてくれるからです。
もちろんESTAを取得することができます。
詐欺ではなく代行会社に依頼してしまったということ
もう一度言いますが、詐欺ではないです。警察は動きませんし、しっかりと確認しなかったご自身に過失があります。
例えば、有名な旅行会社でESTAの申請を代行してもらっても恐らく同様の金額が掛かります。
なので、純粋に代行サービスのビジネスなのです。
代行会社に返金してもらえた!
私が知人から相談を受けて対応しました。
私はその代行会社のサイトのお問い合わせフォームから「キャンセルしたい」との連絡を入れました。
すぐに返信が来て「申請はすでに完了してしまっているため申請代金は返金できないが、代行料は返金します。」と返って来たのです。
数日後無事に返金がされました。
申請してすぐに代行だと気付き、すぐキャンセルの連絡をしたのが良かったのかもしれません。
また、「返金してほしい」ではなく「キャンセルしたい」と言ったのが良かったのかもしれません。
他の人の話を聞くと返金されなかったケースの方が多いようですので、たまたまだったのかもしれません。
実際に来た返信メール

代行会社は1社だけではない
同じような手口でたくさんの代行会社があります。
申請する際はしっかりと情報収集して間違えないようにしましょう。
通常の申請料金の5倍も費用が掛かってしまいますからね。
海外旅行に行くならイモトのWi-Fi
海外でもスマホは絶対に使えるようにしておいた方がいいです。
調べ物はもちろん、地図を見たりも出来るので非常に便利です!
そこで便利なのでが、CMでもよく見るイモトのWiFiです!
イモトのWiFi特徴
【特徴1】世界200以上の国と地域をカバー
【特徴2】全ての料金プランでお手頃な価格を実現
【特徴3】10秒で簡単接続
【特徴4】簡単レンタル・帰国時に空港で返却可能
【特徴5】高速大容量データ通信
【特徴6】365日・24時間の充実無料サポート
ぜひ海外に行く際はイモトのWiFiをレンタルしてみて下さいね!
有名で人気のレストランを日本語で予約する
合わせて読みたい
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はESTA申請をする際に本物のサイトと代行会社のサイトがわかりづらいということと実際に代行会社から返金してもらえた話をご紹介させて頂きました。
確かに詐欺ではないと言ってもこれらの代行会社には悪意を感じます。
サイトがわかりづらすぎます。
知らずに代行会社で申請してしまった方は金額が高くて驚くでしょうし、詐欺にあったと思われるでしょう。
個人情報の中でも特に重要度の高いパスポートの情報を入力してしまったのもかなり不安になる点だと思います。
このご時世ネット社会ですからいつでもどこでも情報を得ることができます。
騙そうとする方も確かに悪いですが、無知な方が正義なわけではありません。
しっかりと情報を収集し正しい知識を得るようにしましょう。
この記事を読んで頂いた方の多くが、恐らく代行会社に申請してしまった方なのではないでしょうか。
無事に返金されることを願います。
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
