こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回は千葉県富津市にある【鋸山の地獄のぞき】と千葉県安房郡にある【道の駅保田小学校】をご紹介します!
鋸山
千葉県の観光名所として有名な【鋸山】ですが、ロープウェーに乗り山頂まで行きます。
鋸山山頂は標高329mあり美しい海と山を一望する事が出来ます!

地獄のぞき
鋸山で有名なスポットが【地獄のぞき】という崖があります。
日本寺という寺があり日本一の大仏がある場所の道中にこの【地獄のぞき】があります。
ちなみにこの地獄のぞきを見に行くには、ロープウェーとは別料金で日本寺の拝観料600円(大人)を払わなければなりません。

地獄のぞきから覗き込んでみよう

下は意外と浅くて歩いてる人も見えてしまいます。
地獄のぞきという割にはがっかりという感じですが、景色がとても綺麗なので遠くの景色を楽しみましょう。

団子が美味しい
ロープウェーの頂上に団子屋があります。
外に食べれるスペースもあるので是非食べてみて下さい!

道の駅 保田小学校
こちらは千葉県安房郡にある道の駅です!
こちらの道の駅は普通の道の駅とは違い廃校になった小学校を改装して出来た道の駅なんです!
外観を見れば小学校だった事がすぐに分かります。
建物だけでなく、実際にしようされていた教室や机やイス、黒板なども再利用されています!
歩いているだけで小学生時代を思い出してしまいます。

駐車場もかなり広いですが、土日祝日はかなりたくさんの観光客で溢れますのですぐに停められない可能性があります。



お土産も充実
道の駅 保田小学校ならではのお土産がたくさん売っています。
ぜひ足を運んでみてください!


ヤギに餌付け
校庭にヤギがいます。
「やぎさんのごはん100円」と書かれています。良かったらあげてみてください!
★★★
いかがでしたでしょうか。
今回は千葉県の有名観光名所【鋸山の地獄のぞき】と【道の駅 保田小学校】を紹介させて頂きました。
どちらも車で20分ほどの距離にありますので、両方簡単に行く事が出来ます!
千葉県に来た際は、是非足を運んでみてください!
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
