こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回はシドニーにあるオススメの厳選したラーメン屋をご紹介致します!
私は日本にいた際は、年間100杯以上は食べるくらいラーメン大好き人間です。笑 シドニーについて数日経ちホームシックと同時にラーメンシックにもなりました。そこでラーメン屋を調べたらシドニーにもラーメン屋が以外とたくさんあることがわかりました!
絶対に食べたい】シドニーに来たら必ず行くべき最高のおすすめレストランをご紹介
【食べなきゃ損】シドニーに来たら絶対に食べに行くべきお店をご紹介
それでは、実際に足を運んで食べてきたお店を早速ご紹介致します。
この記事の目次
めんや(Menya)
私が働いている日本食レストランのシェフに教えて頂いたお店です。こちらのお店はメニューも豊富でスープも選べます!
中でも一番美味しいラーメンが野菜ラーメンです! まず間違いない一品です。野菜も多くて食べ応えありです!
シドニーのラーメン屋でリピートしたのはこのお店くらいです!


CHACO BAR
こちらはDarlinghurst(ダーリングハースト)に構えており、普通に生活してたらなかなか見つけることのできないお店です。
店内は、さほど広いお店ではないですが、お昼時は常に満席で視認性の低いエリアにある割にかなり賑わっています。
それだけ味に期待できるお店で隠れた名店といった感じです。内装もすごくこだわりがあるお店です。
とんこつラーメンが一番人気のラーメンです。食べた感想としてはシドニーで食べてきたとんこつラーメンの中で一番日本っぽい馴染みのある味だと思いました。





麺処まんぷく
Chatswood(チャッツウッド)にあるお店で駅からも少し歩きます。
こちらの「Gara Syoyu」というラーメンを食べたのですが、私個人の感想ではシドニーで食べたラーメンの中で一番好きなラーメンでした。
場所が遠いいのが少し残念。ぜひChatswoodに行った際は食べてみてはいかがでしょうか。



ずんど
WorldSquare(ワールドスクエア)の中にあるラーメン屋でアクセスが非常にいいです。ランチタイムはやはり人の多いエリアですのかなり混雑しています。
味付けは少し濃い目で細麺です。アクセスがいいので気軽に立ち寄れるお店です!


一番星
TownHall Stationのすぐ目の前の紀伊国屋が入っている建物にあります。こちらのお店の「TOKYO RAMEN」を頂きました。「幸〇苑」や「日高〇」を思い出させてくれるようなとても懐かしい味です。


GOKU(ごくう)
こちらも日本人向けの味付けのお店で食べやすいです。とんこつラーメンが一番人気だそうです!
少し行きづらい場所にあるお店ですが、KmartなどがあるBroadWayの近くです。是非Kmartに来た際などは足を運んでみてください!


一風堂(IPPUDO)
日本でも有名な一風堂がシドニーにもあります!
日本のお店と味が変わらないので安心して一風堂のラーメンを食べることができます!
Pitt StにあるWestfieldの中の一風堂はかなり混んでいるのでBroadwayにあるお店に行った方が待たずに食べることができるかと思います!





弥栄(YASAKA)
こちらのお店は海外向けのラーメンといった感じで味が濃かったり日本では信じられないようなスペアリブがラーメンに乗っていたりと。。。笑 ただかなり人気のお店でランチの時間なんかはよく人が並んでいます。
日本では食べることのできないラーメンを食べることができるかと思います!




翁さんらーめん(Ramen O-san)
チャイナタウンのSussex Centreという 建物のフードコートにある翁さんらーめん。
始めていく際は少し場所が少しわかりづらいです。シドニーでも有名なラーメン屋さんなので、行く時間によっては売り切れのらーめんも多いです。
スープはとんこつベースで味はしっかりしていておいしいです。フードコートなので、レンゲなどが少し簡素な感じでそこが残念でした。味は満足できる一品です!


★★★
いかがでしたでしょうか。
今回はシドニーのおすすめラーメン特集をさせて頂きました!やはり日本と比べるとどのお店も値段がかなり高いといった印象です。日本のようにラーメン屋がたくさんあるわけではないので、値段は仕方がないかと思いますが。。。
もう一点、日本と違うのは夜遅くまでやっていないということ!飲みの後の締めのラーメンに行けないのが、少し物足りないところかと思います。
まだまだ沢山ラーメン屋があると思いますので、この記事を参考にしつつ是非自分の好きなラーメン屋を探してみてください!
シドニーに来たら絶対に行くべき最高のレストランの記事はこちら
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
