こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回はオーストラリアで携帯の選び方【人気のOptus(オプタス )】を選ぼう!をご紹介します。ワーホリビザまたは学生ビザで来てどのキャリアを選ぶべきか。
この記事の目次
シドニー にある有名携帯キャリアは3社
シドニーには【Telstra(テルストラ)】 【Optus(オプタス)】 【Vodafone】の3社があります。
日本人からするとVodafone以外いまいち聞きなれないキャリアですよね。
選ぶべきキャリアはOptus
理由は2つあります!!
実際に使ってみて何も困ることがなかった!
私はOptusユーザーです。約1年利用していますが、何一つ不具合なく困ったことがありません。
日本人利用者も多い!
私の周りのほとんどが、Optusユーザーでした。なので、いろいろと情報共有ができる!
この上記2点が、Optusを選ぶべき理由です!何よりも不具合なく困ることがないというのが大きいかと思います。
周囲の友人からも「不具合で困ってる」とか「Optus使いづらい」とか聞いたことがないので、安心できるかと思います。
また、街中でもOptusの支店がたくさんあるので、万が一何かトラブルが起きた際などにもすぐに相談できることも良い点だと思います。
Optusで携帯本体を購入しPrepaid(プリペイド)のプランを選ぼう
理由としてはまず、シドニーの治安がわからなかったから。つまり、盗難とか多い街かもしれない。
そしたら盗られても被害の少ないプリペイド携帯にすれば、被害を抑えられるかも。そういった理由で携帯本体を購入しプリペイドのプランにしました。
結果、治安の良い街だったので盗難などの心配はありませんでした。
なので、SIMフリーの携帯を日本から持参しプリペイドのSIMカードだけを購入して使用するのが一番お金もかからなく楽なのかなと思います。
ちなみにOptusで購入した携帯本体は59A$でした。


何となく39A$の最安値のガラケーは嫌だったので。笑 私と同じOptusのスマホを持っている人はいましたが、ガラケーはいなかったので選ばなくて正解でした。
日本で使用していたiPhoneを持ってきていたので携帯2代持ちの生活でした。
その後3週間ほど経ったある日、バッパーで出会ったOptusユーザーの人にテザリングという機能を教えてもらいました。
これには驚きました!テザリングなんて言葉日本で聞いたことなかったので。笑(無知なだけです)
これにより移動中やWI-FIのない環境下でもiPhoneを使用することができたので、かなり便利になりました!
また、ブルーマウンテンズやメルボルン、パースでも問題なく通信できました!!
そしてリチャージの仕方もとても簡単です!Optusのプリペイドはチャージしてから28日間経つと改めてリチャージしなけれななりません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はオーストラリアで携帯の選び方【人気のOptus(オプタス )】を選ぼう!についてご紹介させて頂きました。
やはり日本で使い慣れた携帯のSIMロックを解除して、現地でSIMだけを購入して使用している方が比較的多い気がします。
もちろんTelstraやVodafoneの悪い話も聞きません。ただ、他の方のブログでもOptusの紹介がされていたり周囲の利用者が多い点で、他の2社より情報量が多いのかなと思います。
是非参考にして頂ければ幸いです。
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
