こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回はオーストラリアのメルボルンにあるダンデノン丘陵(Dandenong Ranges)をご紹介致します。
この記事の目次
ダンテノン丘陵への行き方
ダンデノン丘陵はメルボルンの市街から車で約1時間ほどの距離にあります。
電車で行く際はフリンダース・ストリート駅からベルグレイヴ(Belgrave)駅まで行きましょう。
ダンデノン丘陵とは
蒸気機関車に乗って緑豊かな森林浴を楽しめる標高約600mほどの丘陵です。
100年走り続ける蒸気機関車ビリー
ダンデノン丘陵には有名な蒸気機関車があります。
その名も「パッフィングビリー(PUFFING BILLY)です!
なんと100年以上も走り続けている蒸気機関車なんです!

地元の人のボランティアで運営されている
一度廃線が決まりましたが、地元の人たちが別れを惜しみなんと600人以上の地元民たちにより観光者向けに運行しています。
窓の外に足を投げ出して座ろう
なんと!この蒸気機関車、窓から足を出して乗ることができるのです!
日本では考えられませんね。
一斉に足を投げ出して橋を渡る瞬間がとても素敵です。

LAKE SIDE駅までで充分
ベルグレイヴを出発して5分しないくらいが一番の絶景ポイントです。
その後はただ機関車に揺られるだけで、終点の駅までは70分ほどかかります。
特に用がなければLAKE SIDE駅で折り返してもいいと思います。

LAKE SIDE駅
LAKE SIDEという駅名なので、湖があります。
お店も多くありカフェやランチを楽しめます。





お土産屋は帰って来てから見よう
行きもお土産屋を通って蒸気機関に乗ります。ついつい見てしまいますが、機関車の本数も多くないので、お土産は帰ってきゆっくり見ましょう!


★★★
いかがでしたでしょうか。
今回はダンデノン丘陵で蒸気機関車の乗り方をご紹介させて頂きました。
メルボルンから車でも電車でも約1時間ほどのところに大自然が広がっています。
旅行者の方はもちろん、メルボルンに住んでいる方も都会の喧騒を忘れ自然でリラックスしに行ってみて下さい!
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
