こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回は仮想通貨のハードウェアウォレットをご紹介します!
本日1月26日、仮想通貨取引所コインチェックで「XEM」が5.4億XEM、日本円にして約620億円以上が不正に引き出しされたとしてニュースになっています。
(1月26日現在XEMの売買・入出金が一時停止になっています)
やはりまだまだ脆い仮想通貨および仮想通貨取引所、儲かっている人が多いのも事実なので、簡単には辞められないかと思います。
そこで紹介するのが、【Ledger Nano S (レジャー・ナノS)ハードウェアウォレット】です!
ハードウェアウォレットとは
仮想通貨を保管するデバイスで、取引所にそのままにしているビットコインやイーサリアムなどがハッキング等されないようにネットから切り離して安全に保管出来るものです!
Ledger Nano S (レジャー・ナノS)とは
仏Ledger社によるUSBトークン型ビットコインウォレットです。 WindowsやMAC OS等のあらゆるOSに対応しています。
対応銘柄
・ビットコイン ・ビットコインキャッシュ ・ビットコインゴールド ・イーサリアム ・イーサリアムクラシック ・リップル ・Dash ・Zcash ・Stellar ・Digibyte ・Stratis ・Qtum ・Komodo ・Ark ・Ubiq ・Viacoin ・Hcash

中古品は買わないように!
中古品で購入した場合、最悪大事な資産を盗まれることもあります。
動かすことの少ない仮想通貨はハードウェアウォレットに保存しましょう!
★★★
いかがでしたでしょうか。
今回はハードウェアウォレットを紹介させて頂きました。
コインチェックからXEMが不正出勤するなんて衝撃のニュースでしたね。
皆さんも大事な資産を守るために今回紹介した【Ledger Nano S (レジャー・ナノS)】をおすすめします!
誰とは言いませんが、ツイッターで「XEMは中華だからダメなんだ」と豪語している人がいますがXEMは中華ではありません。 こういう人もいますので、情報に騙されないように注意してください!
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
