こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回は仮想通貨取引所のZaifで1月6日(土)に起きた話。
有名な仮想通貨取引所のZaifで不正アクセスおよび不正出金の被害が出ました。
被害報告がTwitterに報告されています。
【Zaif公式ホームページ】でも15名のアカウントについて、137件の不正注文が発行されたことを確認と報告しています。
【アクセス元】については海外のホスティング会社のものと思われる4つのIPアドレスを確認とのこと。
今後のZaifの対応
・APIキーを利用する際、お客様ごとにIPアドレスホワイトリストを登録できるようする。
・APIキーの不正利用について、IDS・IPSによる検知と防止を行う。
事件解決の為、捜査機関との連携を行い調査を続けるとのことです。
★★★
いかがでしたでしょうか。
恐れていた事が、起きてしまいましたね。2段階承認をしていてもそもそもこれが本当に安全かなども詳しそうな人が言ってるだけで、素人にはなかなか難しいですよね。
投資は自己責任。これに尽きると思います。
被害に遭われた方は、いち早く事件が解決されることを願っています。
皆さんも気をつけて下さい。
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
ABOUT ME
