こんにちは!AKI(@AKIHIRO_114 )です!
今回はワーホリに行く前の事前学習、ワーホリ中の英語学習として私が利用していたYouTubeで出来る英語学習をご紹介致します!
以前ワーホリ失敗談として英語学習の大切さはお伝えしました。(ワーホリ失敗談の記事はこちら)
シドニーにいる英語の勉強が大好きな友人が教えてくれたYouTubeです。
参考書のような英語のテキストではなく、実際に日常会話でよく使う英語や現地に行って実践する動画など様々です。
今回はそんな日常会話で使える英語が勉強できるYouTubeを3つご紹介します!
ちなみに大人の事情でリンクサイトを貼れません。笑 大変申し訳ないですが、ご自身で検索して閲覧して下さい!
バイリンガール英会話|Bilingirl Chika
冒頭の「ちかでーす」が印象的なバイリンガールちかさんの英会話動画。
なんと2018年1月現在再生回数2億回を超えている超人気動画!
小学1年生からアメリアのシアトルで16年間過ごして来たちかさん。
発音がとても綺麗でわかりやすいです。
アメリカ英語とイギリス英語の違いやアメリカやオーストラリアに行って現地の情報や文化の違いなど様々な紹介があります。
また、おさるさん扮する旦那さんとの掛け合いがとても面白いユーモアある英会話動画です!
初心者の方にも始めやすい英会話の動画です!
Hapa 英会話
母が日本人、父がアメリカ人のロサンゼルス生まれ育ちのJunさんの英会話動画。
交換留学で一橋大学で1年間過ごしていたJunさん、頭がよくて難しい英語のニュアンスをわかりやすい日本語に言い換えて説明していてとてもわかりやすいです。
英語を勉強していくとぶつかるピンポイントな疑問もこの動画を見れば理解できます。もともと喋れるのによく英語を勉強している人の疑問がわかるなと感心します。それぐらいピンポイントな英会話動画が上がっています。
実践形式の英語の使い方やアメリカの友人との会話で日本人の英語との認識の違いなど紹介してくれています。
こちらも初心者の方にも始めやすい英会話の動画です。
Shark Tank(シャークタンク)
これは中上級者向けの番組かと思います。
ABCで放送されている番組で、アメリカ中のビジネスオーナーが投資家に自己商品をプレゼンし投資をしてもらえるかどうかという番組です。プレゼンする商品はモノやサービスなどです。
内容はビジネス英語が飛び交っているということと日本語字幕がないということからなかなか英語初心者の方には理解すのは難しいかもしれません。
英語に慣れて来たりビジネス英語を勉強中の方には良い勉強になるかと思います。
★★★
いかがでしたでしょうか。
今回はYouTubeで出来る英語の勉強方法をご紹介致しました。
YouTubeを人生で全く見てこなかった私としてはこんな為になる動画がアップされているのかと脱帽させられました。
インターネットさえ使える環境でしたらいつでも勉強できるので便利ですよね。
特にオーストラリアの家は大体Wi-Fiが通っているので、通信量など気にせず見れると思います!
ぜひ参考にして頂ければ幸いです。
AKI
↓↓あなたへのオススメ記事↓↓
